群馬県前橋市にある総社神社についてご紹介!

前橋市紹介

群馬県前橋市にある総社神社についてご紹介!

お引っ越し先を探す際、自宅の周辺に拠りどころとなる神社があるとうれしい方もいるでしょう。
群馬県前橋市には、長い歴史を持ち、地域で愛されてきた「総社神社」と呼ばれる神社が鎮座しています。
今回は、前橋市にある総社神社の社史などの概要や特徴についてご紹介します。

前橋市にある総社神社の概要

総社神社は、正式には「上野國総鎮守総社神社」と言い、旧国名である上野国にある神社全体をまとめる大きな神社です。
群馬県内にある549社の神社があり、総社神社に参拝することによって、そのすべてにお参りしたのと同じご利益があるとされています。
境内の手水鉢には季節に合わせて花を飾る花手水が施されており、参拝者の方の目を和ませている神社です。
神社の起源は崇神天皇48年にまで遡り、飛鳥時代よりもはるか前だとされています。
現在の本殿は慶長年間に建てられたもので、昭和38年に群馬県の指定重要文化財に指定されました。
境内には緑色の羽を持つ20羽のインコが生息しており、見つけるとしあわせになれると言われています。

●所在地:群馬県前橋市元総社町1-31-45
●アクセス:JR「新前橋駅」より徒歩約15分

▼この記事も読まれています
前橋市にある前橋市立笂井小学校の魅力とは?概要と特徴をご紹介!

前橋市にある総社神社の特徴

総社神社の特徴は「社叢けやき」と呼ばれる大きなけやきのご神木です。
境内には6本のご神木があり、一部は樹齢800年や樹齢500年と伝承されています。
前橋市指定天然記念物になっており、樹齢800年のもっとも大きな樹木では胎内くぐりが可能です。
参拝者の方には御朱印を授与しており、毎月限定の絵柄があります。
月ごとの御朱印に使用されているスタンプは、総社神社の職員の方の手作りです。
毎月限定の御朱印を含め、4種類の御朱印を授与しており、御朱印帳に直接書くタイプと書置きのタイプが選べます。
ただし、御朱印は参拝した方のための記念なので、郵送などは受け付けていません。
総社神社には、スタンダードなお守りやストラップタイプのお守りなど、さまざまな種類のお守りがあります。
幸守りや夢叶おまもり、しあわせ桜まもりなど可愛らしいものも多く、かばんなどにつけて携帯が可能です。
釣るように引ける鯛みくじや鮎みくじなどもあり、遊び心にあふれています。
そのほかにも縁結びの絵馬やお守りなどもあるため、若い女性にも人気です。

▼この記事も読まれています
前橋市にある群馬県立前橋高等学校の概要と特徴についてご紹介!

前橋市にある総社神社の特徴

まとめ

前橋市にある総社神社は、群馬県内にある神社をまとめる上野国の総鎮守です。
その歴史は非常に長く、現在も多くの参拝者の方に愛される神社となっています。
前橋市にお引っ越しの際は、ぜひ総社神社に参拝し、お守りや御朱印を受けてきてみてください。
前橋市で中古住宅を探すなら株式会社Sol Homeがサポートいたします。
お客様の夢や目標を実現するお手伝いをすることに誇りを持ち、真摯な姿勢で取り組んでいます。
まずは、お気軽にお問合せください。


”前橋市紹介”おすすめ記事

  • 前橋市にある「SuruSu祝昌こども園」の概要!保育の特徴もご紹介の画像

    前橋市にある「SuruSu祝昌こども園」の概要!保育の特徴もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「さとり循環器・内科クリニック」の概要!診療内容もご紹介の画像

    前橋市にある「さとり循環器・内科クリニック」の概要!診療内容もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「天川大島にしきどクリニック」の概要!診療内容もご紹介の画像

    前橋市にある「天川大島にしきどクリニック」の概要!診療内容もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「前橋市立城東小学校」の概要!教育方針や設備もご紹介の画像

    前橋市にある「前橋市立城東小学校」の概要!教育方針や設備もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にあるけやきクリニックの概要をご紹介!信頼できる地域医療クリニックの画像

    前橋市にあるけやきクリニックの概要をご紹介!信頼できる地域医療クリニック

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「はと保育園」の概要をご紹介!教育内容も解説の画像

    前橋市にある「はと保育園」の概要をご紹介!教育内容も解説

    前橋市紹介

もっと見る