前橋市の地域情報!前橋市立桃井小学校の概要と特徴をご紹介

前橋市紹介

前橋市の地域情報!前橋市立桃井小学校の概要と特徴をご紹介

前橋市への引っ越しにあたってよく確認される施設のひとつに、地域の学校があります。
市内にある学校がどのような場所かを押さえていないと、お子さまの学校生活に問題が起きかねないため注意が必要です。
そこで今回は、前橋市の地域情報の一環として、市内にある前橋市立桃井小学校の概要と特徴をご紹介します。

前橋市にある前橋市立桃井小学校の概要

前橋市立桃井小学校は教育目標として、徳育・知育・体育が調和した人間性の豊かな児童の育成を掲げています。
教育目標の基盤にあるのは同窓の大先輩であり、第42代総理大臣となった鈴木貫太郎の教訓「正直に、腹を立てずに、たゆまず励め」です。
鈴木貫太郎の教訓は石碑に刻まれており、現在も大事な教えとして児童たちに受け継がれています。
このような歴史上の人物を輩出しているほど、桃井小学校は古くからある学校です。
一番小学校(厩橋学校)として開校されたのは明治5年のことであり、群馬県内の学校のなかでも有数の歴史があります。
長い歩みのなかで多少の変化はありつつも、開校以来の歴史と伝統が受け継がれ、日々の教育に活かされている点は、学校の概要として要チェックです。

●所在地:群馬県前橋市大手町二丁目16-4
●アクセス:上毛電気鉄道線「中央前橋駅」より徒歩17分

▼この記事も読まれています
前橋市にある前橋市立笂井小学校の魅力とは?概要と特徴をご紹介!

前橋市にある前橋市立桃井小学校の特徴

前橋市立桃井小学校は、令和4年度で開校150周年を迎えています。
校内では記念式典が開かれ、学校に対して「お誕生日おめでとう」の言葉と拍手が贈られました。
大きな節目を迎え、学校の歴史や未来について考える機会が多いのは、長い歴史を持つ桃井小学校ならではの特徴です。
次に、校内には通級指導教室の言語指導教室と情緒指導教室があり、それぞれに市内の多くの子どもたちが通っています。
言語指導教室では言葉の面で、情緒指導教室では感情の面で不安を抱えている子どもたちに対し、指導や支援をおこなっています。
また、校内に学校支援協議会がある点も桃井小学校の特徴です。
学校支援協議会は、学校評議会の機能を受け継ぎつつ、より自由で創造的な発想をもって学校の運営を支えています。
近年は、感染症対策の影響で活動を制限されていたものの、過去には七夕飾り教室やダンスパフォーマンス講習会など、ユニークな催しを企画しています。

▼この記事も読まれています
前橋市にある群馬県立前橋高等学校の概要と特徴についてご紹介!

前橋市にある前橋市立桃井小学校の特徴

まとめ

前橋市立桃井小学校は、第42代総理大臣の鈴木貫太郎を輩出した、県内でも歴史ある学校です。
令和4年度には開校150周年を迎えており、校内では記念式典がおこなわれています。
そのほかの特徴としては、2種類の通級指導教室に市内の多くの子どもたちが通っている点や、校内に学校支援協議会がある点などが挙げられます。
前橋市で中古住宅を探すならソルホームがサポートいたします。
お客様の夢や目標を実現するお手伝いをすることに誇りを持ち、真摯な姿勢で取り組んでいます。
まずは、お気軽にお問合せください。


”前橋市紹介”おすすめ記事

  • 前橋市にある「SuruSu祝昌こども園」の概要!保育の特徴もご紹介の画像

    前橋市にある「SuruSu祝昌こども園」の概要!保育の特徴もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「さとり循環器・内科クリニック」の概要!診療内容もご紹介の画像

    前橋市にある「さとり循環器・内科クリニック」の概要!診療内容もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「天川大島にしきどクリニック」の概要!診療内容もご紹介の画像

    前橋市にある「天川大島にしきどクリニック」の概要!診療内容もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「前橋市立城東小学校」の概要!教育方針や設備もご紹介の画像

    前橋市にある「前橋市立城東小学校」の概要!教育方針や設備もご紹介

    前橋市紹介

  • 前橋市にあるけやきクリニックの概要をご紹介!信頼できる地域医療クリニックの画像

    前橋市にあるけやきクリニックの概要をご紹介!信頼できる地域医療クリニック

    前橋市紹介

  • 前橋市にある「はと保育園」の概要をご紹介!教育内容も解説の画像

    前橋市にある「はと保育園」の概要をご紹介!教育内容も解説

    前橋市紹介

もっと見る